新人コンシェルジュの竜洋めぐり パート④

cps

2011年05月22日 18:56

さてさて竜洋海洋公園スベリ台

楽しめたというより身体のあちこちが痛くなるという笑えない結末に。
翌日は二の腕が筋肉痛で着替えに結構・・いえ,かなり苦戦しました


でも公園内にはスベリ台の他にもこんな魅力的なアスレチックが!!!












うぅ(;;)遊びたいっ
でも履いて来た靴はスニーカーじゃないので断念
ケガしたら大変ですもんね!


でも遊具を見つけたときは















・・・ちょっと行って来ますねmamaさん














そして遊び始めた私は














うっかり寝てしまいそうになる












心地よくてこのままではホントに寝てしまうのでさすがにそれはイケナイと思い
(そもそもmamaさんにカメラを持たせたまま自分は寝てしまうというのは失礼極まりない)
次の場所へ移動



で、向かった先は













竜洋昆虫自然観察公園です


ここの公園には北ゾーン西ゾーン中央ゾーンがあり、

カブトムシや野鳥の観察をしたい時は北ゾーン
遊具で遊びたい時は西ゾーン
トンボ・チョウの観察やこんちゅう館を見たい時は中央ゾーン

といったかんじに目的に応じて3つのゾーンに分けられています



この日は平日ということもあり人は少なかったですが夏休みなどはやっぱり小学生など
子供たちがたくさん集まるんでしょうね~(のωの)

ここに来れば夏休みの自由研究もあっさり片付いちゃいそう


まだ他にも回るところがあるので時間もそんなになかったmamaさんと私は
今回は虫や鳥の観察は断念し、中央ゾーンにあるこんちゅう館だけ覗いてみることに















中に入ってみてまず目に止まったのは大きなカブトムシの模型












すご~い(°◆°) よくできてる~


とまじまじ見ていたら背後からmamaさん以外の人の気配がっ!

思わず振り返るとそこには・・・!?


パート⑤へ続く・・・


                                       noriko






























関連記事