磐田めぐり①

cps

2011年12月19日 16:08

磐田市を観光してきました

3つしか行けなかったのですが…

ゆっくり紹介していこうと思います

まず、獅子ヶ鼻公園へ

車を停める前にまず、目に入ってきたものは…












磐田市トラベルトランク(観光ガイドブック)
にも載っている、獅子の目が光るトイレ

生で見ると怖かったあー

そして車を停めて歩いて行くと













結構険しい道でした

そして橋が見えてきます






















吊り橋













歩くと揺れるので高所恐怖症の方は注意

私個人的に、高いところが大好きなので
楽しかったです

次に見えてきたものは












すべり台

しかもこのすべり台2つ続いてあるんですよ

そこからはたくさんのアスレチック






















そしてこれは鐘を鳴らせる遊具
ちゃんと鳴らしてきましたよー(笑)













そして、そして
私が1番楽しみにしていた












見晴し台

先へ進むと…












ありましたあ(^^)

たくさん歩いた疲れも吹っ飛ぶ絶景













風が強くて落ちちゃいそうでしたが
本当にびっくりするくらいキレイで
恐怖も忘れちゃいます(笑)

そしてもう少し歩くと…

見えてきました

じゃんッ




















獅子の丘

ここでもまた絶景が…












太陽を入れて撮った写真が私の1番のオススメショット




















私も初めてで、何もわからずに進んだので
かなりの遠回りをして歩きましたが…
家族や友達にもオススメしたくなるほど
空気も景色も最高でした


磐田に住んでいる方も、磐田に遊びに来られた方も
是非、獅子ヶ鼻公園へ一度は足を運んでみて下さい
きっと、この写真では伝えきれない感動があるはず

残り2つの観光地めぐり日記も、またアップして
いくのでお楽しみにー

☆SK★



関連記事