【キャンドルナイト】行って来ました☆パート②

cps

2011年12月25日 18:54

皆さま

いつも前置きが長くなってしまうので
今回はちゃちゃっと本題に入ります

てことで早速前回の続きです~



まずは鋳造室から

こんな感じでした~























ん~素敵
そしてなんともアーティスティック

写真だと何だか電飾に見えますね

でもこれら全て正真正銘キャンドルの灯りなんですよー

電気の灯りに負けないくらい輝いていますよねっ(=^0^=)

温かみのある優しい灯りなので、気持ちも落ち着きます


あ、もちろん電飾も素敵ですけどね

今回のイベントはキャンドルが主役でしたが、
創造館の外は煌びやかなイルミネーションが施されていて
とっても華やか












お花畑みたいですよね(*^^*)


それから・・・
ステンドグラスランプの展示もありました













色鮮やかで様々なデザインの
可愛いランプがたくさん並んでいましたよ~


中でもこちらのランプは色といい、模様といい、
まさに私好みの作品です













家のお部屋に飾ったらどんなに素敵かしら・・・と
しばらく妄想ワールドに浸っておりました(m´ω`m)ムフ



ブロー室では「キャンドルナイトブローショー」が行われていました













吹きガラスの制作工程を間近で見ることができて感動


まさかキャンドルナイトで見れるとは思ってなかったので
嬉しくて、楽しくて、時間が経つのを忘れて見入ってしまいました



しかしながら・・熔解炉の近くは熱そうです!(@m@;)














ブロー室を出て別の部屋に行ってみると
そこにはまた幻想的な空間が広がっていました


ロマンチックな雰囲気を演出してくれているのはもちろん・・・













キャンドルなんですよね~☆★

やっぱり落ち着きます


空間だけでなく、心にも明るくてやわらかな灯りを
ともしてくれるキャンドル。。。☆

心温まる素敵なイベントでした(^^)


磐田市新造形創造館はガラスや金属のアートの世界に気軽に触れ合い、
楽しむことができる、魅力溢れる施設です

まだ行ったことのない方は是非一度足を運んでみてくださいね



noriko

関連記事