第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室

本日から始まりました、
磐田まちめぐりスクーピー車キラキラ
毎週金曜 9:38~ SBSラジオ 放送
磐田市内のステキなお店をご紹介するコーナーです♪黒

第一回目としてご出演いただきましたのは、
磐田の名店イタリアンのラ・カンティーナさんです指輪キラキラ
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室  第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室 
どんな取材になるのか楽しみだなぁ~っとお邪魔してみたところ・・・

なんと上昇上昇上昇キラキラ
ラジオで2,3分クッキング教室ハートキラキラ
本格的なイタリアンを伝授してくださいましたハート

本日登場しましたのは、赤カブの生パスタですよぉ人差し指
目にも鮮やかなピンクが春らしくてかわいいなぁ~花
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室
シェフの後藤さんはお優しい方で、シャッターチャンスをいっぱい作ってくださいましたキラキラ


こんな感じでゆでる直前にパスタがカッティングされますよ~はさみ
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室


食材はこちら・・・
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室
ブロッコリー、海老芋、タケノコ、カリフラワー、プチヴェールです。
ピンクに緑や白の色どりが加わってワクワクしますキャー

そしてここがポイント!
塩加減は茹でるときが重要だそうです人差し指
詳しくはSBSのお料理教室で明かされますカギ南京錠


湯で終わる前にお野菜をいっしょに茹でます~人差し指
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室

オリーブオイルはこのくらい入れましたよぉ~人差し指
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室

お湯切りしたパスタを投入したら、
シェフ後藤さんの素敵なフライパンさばきに一同感動デシタキャー
これこれびっくり上昇上昇上昇
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室
プロは違いますね王冠キラキラ

そして、味付けは胡椒を軽くふるだけで終了ですスタコラ
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室


え??味付けはこれだけ???とびっくりしましたが、
リポーターの新海さんもおいしくてニッコリグッド
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室

なんと、ワタシも食べさせていただいちゃいましたびっくりウレシーキャー
胡椒だけの仕上げでも味がしないなんて感じることはなく、
塩が食材を生かすということを実感できるお味グッド
オリーブオイルが香る生パスタの触感も相まっておいしかったです~♪黒


完食ナイフ&フォークキラキラしちゃいました
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室


こちらで使用しているのは、イタリアのお塩で、食べた後にほんのり甘みを感じるやさしいお味でしたまるっ
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室

そしてそして、おみやげのお塩をいただいちゃいましたラブワーイ♪♪♪
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室


blog担当としてお邪魔させていただいたのですが、
おいしいものの作り方を教わり、食育のお話も聞けて、
その上、おいしいものを食べて、お土産もらって・・・ハート

なんてしあわせな取材なんでしょびっくり
ラ・カンティーナさん、ありがとうございましたキャー

次週も、金曜 9:38~ SBSラジオ 磐田まちめぐりスクーピー
期待したいと思います♪ 



同じカテゴリー(まちめぐりスクーピー(SBSラジオ))の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
第一回 ラ・カンティーナさんにてお料理教室
    コメント(0)