磐田まちめぐりスクーピー
毎週金曜 9:38~ SBSラジオ 放送
磐田市内のステキなお店をご紹介するコーナーです♪
今週は、
花咲乃庄さんデシタ


こちらはですねぇ、なんと、国の登録有形文化財です


一歩中に入ると・・・
風情あるたたずまいと雰囲気にどこか懐かしさを覚えるような感覚

現当主の大箸晴康さんには、
蔵をみせていただいて、御品にまつわる貴重なストーリーを聞かせていただきました

江戸・昭和博物館は正直、
一見の価値ならぬ
何度でも見る価値アリ


ワタクシ、写真をぱしゃぱしゃ撮りまくりましたが・・・(130枚くらい

)
すみません<(_ _)>
ワタシの写真で見るより見に行ってくださいね

その場でぜひ感動していただきたいのです

でも、見せたがりなので
すみません<(_ _)>
ちょっとだけ・・・
勝海舟の書


小林一茶とか


書道家のハシクレとしましては、貴重な軸を目の前で堪能できたことに大満足デス

・・・自己満表示で
すみません<(_ _)>
伊万里焼や黒い嫁入り衣裳、今でも使えそうなお布団など・・・
ここでそのまま生活できそうなくらいの品々デシタよ~

さてさて、ラジオでは・・・
貴重な
蓄音器の音源を流していただきました


目の前で見るのも聞くのもはじめてですが、温かみのある音ってこういうのなんだぁ~と貴重な体験デシタ

これ武士が発明した、
自動ハエ取り機だって


こちらの御屋敷には・・・
他にもイロイロ

こちらでは、おそばが食べられますが、
今回は売り出し前の新作
御ぜんざいをいただいちゃいました



本日は春なのにさむ~くて、凍えておりましたが、
ほっと暖かくなりました

そばの実が入っていて、美肌のためにもありがたいデス

そしてそして、
おみやげまでいただいちゃいました


花咲乃庄さんの美しい景色の絵葉書と!

桜のお花の入ったお酒


本日花見酒~

ワーイ♪
ありがとうございます

デワデワ、最後は大箸さんと本日リポーターの門田さんの②ショットで


次週はどこかなぁ???楽しみです~
