さてさて新人コンシェルジュの竜洋めぐり
しおさい竜洋、
竜洋海洋公園、
昆虫自然観察公園と順調に目的の場所を巡り
残すは
磐田農業高校のバラ園のみとなりました
いやいや!竜洋じゃないじゃんっ!!!!!!!!!!
すみませんどうしてもここのバラ園見ておきたかったので(笑)
でもタイトルをよく見て下さい

ちゃんと「竜洋めぐり」のうしろに
+αがついてるでしょ?
そういうことです

まぁそれはさておき・・・
既に
5月23日付のブログでmamaさんが磐田農業高校バラ園をご紹介してくださっているので
まだ見てない方はチェックしてみてくださいねっ(>ω<)
てことでこれがそのバラ園だーーっっっ!!
高校の中にあるバラ園ということで正直もっと規模が小さいものだと思っていましたが
とんでもない!!!
すごく
広い!そしてバラの数も
ハンパじゃない!
数が多いということは種類も多いということで・・見たこともない種類のバラがいっぱい

え?これもバラなの?っていうものも多々ありました
ところでこちらのバラ園

平成8年に磐田農業高校の
創立100周年を記念して作られたものなんですよ(つ^^)つ
これだけ広いと花の手入れが大変そうですよね
生徒さんと先生方が想いを込めて丹念に育てているからこそこんなに素敵なバラ園を見ることが
できるのだとじみじみ思いました(;_;)
5月中旬が開花時期なのでちょうど見頃の時に見に来れてよかった~
見に行けなかったよぉ~

って方も今度の開花は
10月下旬ということなので
是非その時期に行ってみて下さいねっ
そして見に行かれる時は
お車での来校は避けて公共交通機関を利用してくださいね
てことで新人コンシェルジュの竜洋めぐりシリーズはここでおしまいです☆
今回車で連れて行ってくださったmamaさんホントにありがとうございました
やっぱり車での移動は楽です

楽なんですよ
でもっ!!
車は便利だけども!時短にもなるかも知れないけども!!
近場で天気もいい日はやっぱり
電動アシスト自転車をおすすめしますっ!!!
運動にもなりますし自転車で移動すると
あら!こんなところにこんな店があったのね
まぁ!あんなところにたいやき屋さんが(実話)
なんて思わぬ発見があるかも知れませんよー
電動アシスト自転車のレンタサイクルは
ららぽーと磐田北東入口付近(屋外)で受付
利用時間は
10:00~17:00で
1日400円
4時間以内だと
200円
皆さん是非利用してくださいね♪

noriko