磐田市のお祭り♪ソラヤレ♪

今日のSBSラジオ 【iぽーと発!磐田情報局】は・・・
『磐田市の秋祭り』について、
平尾典子キャスターとコンシェルジュまましたでお届けしました☆

磐田市のお祭り♪ソラヤレ♪

お祭り、だいすき!
放送中 血がさわいできて、ぽかぽかしてきました(*^_^*)

さて!
これからの季節、磐田市内は毎週お祭りですよ~!!

磐田市のお祭り♪ソラヤレ♪

●明日あさっての土日はびっくり
府八幡宮例大祭があります。
中泉地区の17台の屋台が集まると、とても見ごたえがあります。
「遠州中泉 お祭り新聞」iぽーとに置いてあります♪

府八幡宮は磐田駅北口、ジュビロードを北へ15分ほどです。

●来週の土日、10月8日・9日はびっくり
六社神社の祭典(福田地区)。
明治時代の「東屋台・西屋台」時代から発展し、現在では祭典2日目の夜に周辺地区も合わせて23台もの祭り屋台が中川通りに集まるところが見どころで、賑やかで勇壮な屋台祭りです!
   
若宮八幡宮 通称 郷社の祭典
豊田南地区の17地区17台の山車が華やかに引き回されます。

天白神社祭典。
豊田の池田地区の祭典は神社の起源は奈良時代にさかのぼり
ます。また、相撲大会も行われますが、この相撲大会は毎年大人気なんだそうです。

磐田市のお祭り♪ソラヤレ♪

●10月15日(土)・16日(日)はびっくり
掛塚まつり。
竜洋地区で行われる、掛塚祭屋台囃子は、県指定無形民俗文化財なんですよ!
屋台の彫刻や天幕などもじっくり見てみてください(^◇^)

鎌田神明宮大祭。
御厨(みくりや)地区の6町が人形や提灯で装飾された自慢の屋台を引きまわしたり、日曜日の大祭では、本殿で神事が厳かに行われた後、浦安の舞が奉納されますよ。

ぜひ、お出掛けくださいね。

また、今日の放送の様子は音声配信をしています♪
是非聴いて下さい❤
http://www.city.iwata.shizuoka.jp/shisei/kouhou/iport/index.php

mama


同じカテゴリー(iぽーと発!磐田情報局(SBSラジオ))の記事
観光大使❤来店
観光大使❤来店(2012-03-30 14:12)

里山ウォーク♪
里山ウォーク♪(2012-03-16 13:05)

海老芋コロッケ
海老芋コロッケ(2012-03-09 15:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
磐田市のお祭り♪ソラヤレ♪
    コメント(0)