☆磐田めぐり☆2012

☆磐田めぐり☆2012










磐田市の魅力を更に知るべく!磐田めぐりに行って来ました車キラキラ

今回は、7箇所の観光めぐり旅へ行きましたクローバー

朝10時豊岡駅を出発し、そこから
豊岡梅園→採れたて元気むら→ヤマハコミュニケーションプラザ
→桶ヶ谷沼→見付天神→どっさり市→府八幡宮
という感じにまわりました車

最終的に磐田駅で解散する頃には16時時計

でも、予想では17時を超す予定だったので
意外とたくさんまわれるのだということが
わかりました力こぶ

今回は、春目前で梅の花や菜の花にたくさん
癒されて、ものすごい写真の量になったので
この磐田めぐり日記は、いくつかに分けてご紹介
させて頂こうと思います花

最後までお付き合い頂けたら、
と思いますのでよろしくお願い致しますにんまり

ではまず、1番初めに行った豊岡梅園を
紹介したいと思いますチュッ

豊岡梅園は豊岡駅からすぐ近く電車

受付けを済ませると梅園広ーいびっくりキラキラ

パンフレットなどで見てはいたものの想像を
絶する広さにビックリびっくり

見渡す限りの梅の木ウィンク

☆磐田めぐり☆2012







☆磐田めぐり☆2012






☆磐田めぐり☆2012















梅の花は運転中に見たりすることはあっても、
見に行く機会はあまりなかったので感激ハートハート

梅の花すごーくかわいくて
本当に癒されましたハート

周り終わったらお土産で梅干しをもらえるんですよラブ

☆磐田めぐり☆2012











出入り口すぐ近くには売店もありましたあはは

店内には梅干しも売っていて…

☆磐田めぐり☆2012










そして、なんとッ!

私、初めてお目にかかりました目

梅ジャムパン汗

☆磐田めぐり☆2012










パンに梅!?びっくり

と、正直思ったのですが、フルーツのジャム
とはまた違ったおいしさで梅本来の味も楽しめましたハート

とってもおいしく頂きましたキャーナイフ&フォーク

豊岡梅園は、梅酒用の梅を生産する目的で
昭和42年に植樹されましたニコニコ

およそ4万坪に及ぶ園内には白梅を中心に、
約5千本の梅の木が植えられていますハート

来年もまた、梅を見に行くのが楽しみですラブ

梅の花も終わりに近づいてきてはいますが、
まだまだ綺麗な花をお楽しみいただけますので
是非是非、足をお運びになられてみて下さいキャー

次回「☆磐田めぐり☆2012」では
採れたて元気むらを紹介いたしますハートハート

お楽しみにいーあははキラキラ

★SK☆


≪お知らせ≫
当サイトは平成24年4月から別のサイト『磐田でコンシェルジュの日々』に一本化いたします。
恐れ入りますがお気に入り及びブックマークのご変更をよろしくお願いします。

『磐田でコンシェルジュの日々』 http://iwata.quuupon.com/blog/



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
☆磐田めぐり☆2012
    コメント(0)