国分寺まつりは 18(日)に順延!

もう9月も中旬です☆
先日の中秋の名月は、本当に美しかった!
お団子、おいしかったです☆

国分寺まつりは 18(日)に順延!
今週のゲストは、
2011国分寺まつりIN遠江 
実行委員長 大橋芳隆(よしたか)さん。

国分寺まつりは 18(日)に順延!
Tシャツいいですね~!

2011国分寺まつりIN遠江!!

奈良時代の衣装に扮し、当時の様子を再現する国司参列行事で始まります!

会場では、静岡産業大学サッカー部の皆さんによる「天平の蹴鞠」の実演。
文化財課の国分寺発掘状況。
ふれあいガイドの会メンバーによる中泉歴史散策めぐり。

まさに国分寺らしい、歴史を感じさせる企画を盛りだくさん準備していますよ~
  

現在、遠江国分寺は、磐田市役所の北側に遠江国分寺史跡公園として整備されています。
発掘調査も進み、国から特別史跡に指定されています。
国立公園級なんです!

そんな素晴らしいものが磐田市にはあるんですよ☆
磐田市にぜひ遊びにきてください(●^o^●)

イベントは。磐田西高と磐田北高生徒さんによる茶会や琴演奏。
福田の凧の会の皆さんによる凧揚げ。

ステージでは…
国分寺合唱団。
マリア幼稚園・こうのとり幼稚園のコンサートや踊り。
[子どもさん向け]
シャボン玉
ぶんぶんゼミ
うぐいすの笛  体験コーナーがありますよ!

餅投げ大会は午前9時20分、午後3時50分からの計2回。
大抽選会あります~
抽選権がついたチラシは、iぽーとにありますから、とりにきてくださいね(^◇^)
国分寺まつりは 18(日)に順延!

国分寺まつりは 18(日)に順延!
↑コレ ですよ~!

軽トラ市(10台ほど)商店街の皆様による各種飲食物。
物産の販売。フリーマーケットなどもありますよ。

歴史にふれなから家族で一日たのしめそうですハート

mama


同じカテゴリー(iぽーと発!磐田情報局(SBSラジオ))の記事
観光大使❤来店
観光大使❤来店(2012-03-30 14:12)

里山ウォーク♪
里山ウォーク♪(2012-03-16 13:05)

海老芋コロッケ
海老芋コロッケ(2012-03-09 15:19)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
国分寺まつりは 18(日)に順延!
    コメント(0)